大和茶レシピ第2回試作会
今回は、茶粥コロッケの改良バージョンに加えて
お茶フロランタン、おはぎを作りました。
少人数でもなんとか3品作ることができました★
さて、実食!
まずは茶粥コロッケ。
チーズinライスコロッケの茶粥バージョンです。
今回は玄米、ほうじの2種の茶粥に塩昆布を混ぜました。
味がついて前回よりも食べやすくなったと思います★
個人的には今回のほうが好み。
ただやっぱり茶粥らしさは劣るかも。
次はおはぎ。
ご飯は玄米茶で炊いた茶飯、餡は普通の粒餡と、
白餡に各粉末茶を混ぜこんだ玄米茶餡、煎茶餡の3種にしました。
美味しい。美味しいおはぎなんですが…
折角の茶飯らしさが感じられず、ちょっと残念な結果に(>_<)
そして、フロランタン。
黄粉入りのサブレ生地の上に、ほうじ茶茶葉をキャラメリゼしたものを
のせて焼きました。
これが案外好評で、渋みと甘みがいい感じ^^
正直、茶葉がこんなにザクザク食べられるなんて驚きです!
茶葉丸ごとなので「受験生の眠気覚ましにぴったり!」という
キャッチコピーまで出来ちゃいました。笑
2回目の試作を終えて、だいたい提出するレシピが決まってきました。
次の試作会は22日10時~調理室にて行います。
作るものは
*フロランタン改良ver.
*巻き寿司
*サラダ寿司
です。
次回が最後の試作会になるのでしっかりまとめていきたいと思います。
少しでもお時間あれば調理室までどうぞ^^)ノ♪

あとひと踏ん張り、頑張るぞー。
(やか)
<<*ミーティングまとめ(3/10) | HOME | 大和茶レシピ第1回試作会>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |